平成31年度の高岡市予算に対する共産党議員団の要望への回答がこのほど市当局から寄せられました。その概要をお知らせします。 〇公共施設の統廃合について、住民合意を前提に検... 詳しく 『小学校の統廃合問題』は今後の市民本位のまちづくりに関連した大問題であり、住民との合意、民意の十分な反映こそが大前提です。昨年の12月市議会での学校統廃合問での高瀬市議の質問と当局の答弁をお知らせします。 統合が行われる際、既存の校舎を生かすべきと考え... 詳しく どうかこりごりなんて言わないでね【きんごの日誌・2019年2月16日】 数年にわたって素麺作りを休んでいたお宅での製造... 詳しく 9日宣伝~9条の会中津川のメンバー9名で 9日(土)寒い日でしたが、昼前にレジストロ通り... 詳しく 高岡市の『公共施設使用料の値上げ』の動きに「とんでもない!」の批判の声!===【公共施設の使用料値上げ問題や財政危機問題で改めて市民説明会の実施を:金平議員が1月31日・総務文教委で市当局に提案】 「公共施設の使用料が値上げされると本当に困る」... 詳しく 見たいのコレクション!参上。【きんごの日誌・2019年1月30日】 チューリップテレビの取材を受けました。取材はな... 詳しく 喜ばしいに違いないのですが…【きんごの日誌・2019年1月23日】 今シーズンの素麺作り、ちょっとグレードアップし... 詳しく 2019年 議会報告会 日本共産党 市議団の報告にご参加ください 詳しく No.28「地域包括支援センターの民営化と公的責任について」一般質問を行いました  ... 詳しく 『しんぶん赤旗』無人販売スタンド 設置しました  ... 詳しく 入党30年、50年の仲間を祝うつどい 穏やかな秋晴れの昼のひと時、地区委員会事務所... 詳しく 穴倉陽子1606票、6位で当選 28日投開票された氷見市議会議員選挙で、穴倉陽子... 詳しく class='wp-pagenavi' role='navigation'> 27 / 74« 先頭«...1020...2526272829...405060...»最後 »