浸水対策強化・排水路整備の促進を 14地区が完了し今年度は成美・下関地区の改修を進めている。《都市創造部長が答弁》 2012年7月の集中豪雨によって高岡市内全域で... 詳しく 住宅リフォームへの助成制度の創設を より利用しやすい制度となるよう見直しを検討。《金平市議の提案に都市創造部長が答弁》 3月市議会の本会議で金平市議は「市独自の景気対... 詳しく 支所解体・産廃NO!チラシ 詳しく 200通の砺波市民アンケート(日本共産党砺波市委員会)中間集計 アンケートが毎日のように返送されています。中間... 詳しく 演説会に地元地域から多数のお越しに感謝します【きんごの日誌・2017年3月26日】 3月20日 演説会を開きました。 会場は文化会館... 詳しく 公開討論会「不参加」なんて、議員失格レヴェル 3月22日の北日本新聞で、25日に予定されている砺波... 詳しく 市内全世帯にビラ配布。市民アンケートに大反響【となみ赤旗読者のひろば・3月12日】 日本共産党砺波市委員会は、境きんご予定候補の市... 詳しく 地方公務員も過労死続く【となみ赤旗読者のひろば・2月26日】 労働時間の上限規制を 電通の高橋まつりさんの過労... 詳しく かつて政務活動費で紳士靴を買った県議候補、「防災っぽいものだ。滑りにくくて、防水で、日常でも使える革靴」と説明していたが・・・ 日本共産党の「法定ビラ」1号が17日の北日本新聞朝... 詳しく 政務活動費の不正をきちんと批判できる知事でなければダメ 10月9日に行われた、県知事候補の米谷寛治さんの決... 詳しく 怒りも、悲しみもこえ、みんなの力で富山から政治を変える。 本日、富山県議会議員補欠選挙が告示されました。 ... 詳しく 政治の腐敗はどこまで行くのか? ほんとに、政治の腐敗は、どこまで行っているのか... 詳しく class='wp-pagenavi' role='navigation'> 86 / 87« 先頭«...102030...8384858687»