2月議会報告(5)消費税中止請願不採択に反対 消費税10%中止を求める請願を不採択とする委員... 詳しく 2月議会報告(4)一般会計予算案等についての反対討論 境きんご 31年度一般会計予算案と使用料等の改... 詳しく 2月議会報告(3)小農民と農村で働く人々の権利に関する国連宣言について 境きんご 昨年の12月17日、国連総会で「小農... 詳しく 2月議会報告(2)自衛隊駐屯地拡張事業等について 自衛隊駐屯地拡張事業等について質問しました。 1... 詳しく 2月議会報告(1)国保問題について 国保問題について質問しました。 国民健康保険税の... 詳しく 民報なかつがわ号外~私はこう考えます~《たかみ信義》 民報なかつがわ号外 党・市政対策委員長 たかみ... 詳しく 民報ながつがわ号外 ~私はこう考えます~《木下りつ子》 民報なかつがわ号外 中津川市議会議員 木下りつ... 詳しく ~私たちは、こう考えます~《政策紹介》 日本共産党中津川市委員会の政策を紹介します! 詳しく 国保料 子どもの均等割減免広がる (2019年3月7日付しんぶん赤旗より) 非正規... 詳しく 下水道計画を見直し合併浄化槽を導入 砺波市下水道整備基本計画について今後の在り方を... 詳しく 平成31年度の高岡市予算に対する共産党議員団の要望への回答がこのほど市当局から寄せられました。その概要をお知らせします。 〇公共施設の統廃合について、住民合意を前提に検... 詳しく 『小学校の統廃合問題』は今後の市民本位のまちづくりに関連した大問題であり、住民との合意、民意の十分な反映こそが大前提です。昨年の12月市議会での学校統廃合問での高瀬市議の質問と当局の答弁をお知らせします。 統合が行われる際、既存の校舎を生かすべきと考え... 詳しく class='wp-pagenavi' role='navigation'> 35 / 42« 先頭«...102030...3334353637...40...»最後 »